screaming over Loudly (by soL)

とんでもなく不定期に更新する戯言と手記 文才はない

揮発性の恋心と嫉妬心は真夏の青空に蒸発していき

 

夏が来た

繁殖の季節だ

 

 

 カート・コバーンは「In bloom」で春は繁殖期だぜみたいな感じで歌っていたが、本国ではどちらかというと繁殖シーズンは夏だ。植物も虫もヒトも。夏になると最初暑いだるい動きたくないといっておきながら、最終的には老若男女エブリバディみんなはしゃいでいる。自分もそうだ。夏にはしゃがない日本人は多分マタギ広瀬香美くらいではないだろうか。

 

 そんな訳で、いる。夏はたくさんいるし、できる。辺りを見渡すと、真っ当な青春を過ごされている方達が、ポカリスエットのcmに出てきそうな清純な男女二人組が、夏の日差しに照らされている。少なくとも、自分はどの季節よりも夏にこういう光景をたくさん見ていると思うし、またどの季節よりも夏に記憶に残る「リア充」をたくさん見てきた。記憶に残りすぎてたまに木曜1限とかに脳裏に出てくるリア充もいる。そんな印象にのこる夏のリア充の記録までもつけている。

 実際、様々なデータなどを見てみると、夏にカップルが出来やすいのは事実のようで、日本は進学進級から4ヶ月目という絶妙なタイミングで学校は長期休暇になるは、ご先祖が帰ってくるから連日祝日があるはで、色々カップルのできやすい要因が夏に重なっているのかなぁ...とは思う。彼女いたことないからあくまで憶測だけれども...。

 

YES

彼女いたことないのに夏のリア充観察記録書いてるぜ!激キモやんけ!!

 

 ただ、カップルに関する嫉妬心というか、リア充を弄るノリなどは全然持ってはいない(はずです)。道の向かいから激はしゃぎ夏カップルが向かってきたら、笑顔で会釈して線香花火を手渡すくらいのマインドをもって日々を生きています。プライベートの会話とか飲み会ならともかく 「ネット上でリア充妬み弄りノリみたいなのやっていいのは高校生までじゃないのか??」 という自分なりの勝手な考えとポリシーがあるので、Twitterとかで弄ったり、逆に惚気たりするのは極力やめようと思っているのです...。惚気られねぇか先ず...。

 実際、恋愛感情がそんなになく、恋愛経験が全くないので、そういう映画を存分に楽しめないというのはあります。「愛がなんだ」だとか「花束みたいな恋をした」だとかの「エモさ」なぞわかるはずも無く、ただ「たのしそうだなぁ」とか「文学的だなぁ」みたいな小学生の芸術鑑賞みたいなノリで恋愛映画を見ています。そう!文学的なんですよ!夏のリア充の姿って!!昔から小説とか映画のメインコンテンツだし!夏のリア充って!!嫉妬心とか無くても綺麗に見えるモンなんですよ!

 

 ただ、こんな記録をしててもアウトプットの機会がありゃしないったらありゃしない。炊飯器の「おこわ」機能より使う機会がない。ただただ自分が印象に残っているリア充を書いているだけなので特に話の起承転結がないからエピソードトークの材料にもならないし、そもそもこんなキショキショな話のできる友人もいないし...創作のネタにでも...創作なんてしないだろ自分...

 

 というわけで、ここ5年くらいで夏に見かけた「印象に残っているリア充」の記録の中で、まぁ他に話すこともない4つくらいの記録をここに記したいと思います。また他の奴もいつか書くかもしれない...。プライバシーの侵害...と思ったけどTwitterとかラジオとかテレビでもこういうエピソード披露って皆やってるし適当にぼかしとけば大丈夫かな...。この記録が、皆様の何かにお役に立てれば幸いです。なんだろう、恋愛小説を書くときとか...。

______

 

 自分の高校は男子校だった。そのため、クラス内で「誰かが他校の女子と付き合っている」類いのゴシップが出ると、びっくりするくらいの速さで教室中を駆け巡る。こんな学校なので、おおっぴらに「付き合ってる」と言う人は少ないし、かつ「デート」なぞ気づかれずにコソコソするのが定石(のはず)なので、現場を取り押さえた者など即ピューリッツァー賞受賞者扱いを受ける、そんな環境だった。

 高1の夏の部活帰り、やや大きめの駅で一人、高校生にとっての贅沢品の代表格、モスバーガーを頬張りたいという欲に駆られ、家とは反対の都会へ都会へ向かっていた。ここで、自分はピューリッツァー賞に遭遇した。駅前に続く道の途中で、クラスメイトが女子と一緒に歩いている。そこまで、というより殆ど話した事も無いクラスメイトが、同い年くらいの女子と一緒にいる。そこまで話した事もないクラスメイトのゴシップをバラまくのは、はっきり言って「死」と同義であり、この後の学校生活においての居場所が最悪なくなる可能性もあり、またこの女子が姉や妹の可能性もあり、まだ「彼女」と確定している訳でもない。この後の展開を踏まえれば、ピューリッツァー賞は諦めて、ただ一人今この景色をこっそり目に焼き付ける方が絶対に良い。そう思い道の端をこっそり尾行し始めたその直ぐ後、何かにガツンと頭をぶつけた。上を見上げると、そこには「進入禁止」の標識が、堂々と立っていた。

 この物語には踏み込むなという恋の神様か何かのお告げだったのかも知れない。もしくは落語の神様が、この物語にオチをつけたかったのかも知れない。この現象に自分の文春マインドは壊れ、自分も電車に遅れそうだったので、泣く泣くその場を後にした。主にフジファブリック等をリピートしながら電車に乗った。しばらくすると、酷い夕立が愛知県全域を覆い尽くした。嫉妬の心などは全く抱いていなかったが、ざまぁみろと思った。

_______

 

 自分は小学生からの付き合いの、親友というか、仲間というか、腐れ縁が5人いる。高2の夏、腐れ縁たちで福井の東尋坊を旅行することになった。東尋坊は想像以上にコンパクトで(もちろん良いところでしたが)、少し時間が余ってしまった為、近くにある「雄島」という無人島に行くことになった。陸地からは橋続きで、昔から海の神を祀っているため、島の中は神社と原生林で覆われている、神秘的(というよりは「Trick」に出てくるタイプ)な島であり、また地学的にも神秘的で、でっかい柱状節理や、磁石でできた岩など多くの神秘現象をみることが出来る、「Trick島」であった。

 その島の中に「真水が湧く岩」という岩があり、自分たちはもう無人島わっしょい大はしゃぎ状態だったため、看板を見て、「ここからちょっと行くと真水が出る岩あるらしいよ~!」「真水出るの!!」などという、飲み会の後半くらい生産性のない会話を大声でしていた。この飲み会パーティーに、一組のカップルが焦り気味に小走りで駆け寄り、自分にこう尋ねた

 

「エッここマムシ出るんですか!?!?」

「アッ真水です...!」

 

一同唖然とした2秒後、大笑いして、何故か全員会釈をした。自分たちは真水の岩を結局見に行かなかったが、あのカップルは真水、あるいはマムシを見に行ったのだろうか..?

 

 これはカップル関係無く普通に楽しい話なのだが、一個だけ突っ込む所があるとすると、あの女の方、とんでもない露出のーーー!!!!ゴスロリ服でーーー!!!!無人島を!!!!歩くなーーー!!!!!!!ちょっと神々しかったけどーーーーーーーーーー!!!!!!原生林の中だったからーーーーーーーーーー!!!!!!上のやりとりをした後、直ぐに消えるように居なくなったので、もしかしたらアレは神様だったのかもしれない...。チャラ男の彼氏の方は知らない。ただのチャラ男だった。

 

_______

 

 「もうすぐ夏休みの学校からの帰り道、カップルが河川敷を自転車で二人乗り」というシチュエーションは、漫画や映画だともうベッタベタのベタ、ベタすぎて逆に最近だと全然見ない程、日本国民に浸透しきっている夏のカップルの表現方法だと思う。ただ、実際に見た人はミ池修輩(ミッキーを池に落として修学旅行がディズニーじゃなくなった原因を作った先輩)並みにいないと思う。ただ、自分は見たことがある。入道雲の河川敷を2人乗りで駆け抜けていくカップルを。皆さんが想像している絵とは配役が逆だと思うけど。

 これも高校の出来事であるが、部活は引退した後、高3の1学期末テスト終了後、定期は切れていたため自転車で河川敷を全力疾走で帰宅していた。ここで道の後ろから、チャリ青春乗り二人組が見えてきた。ただ、運転しているのは女子の方だ。LGBTだ何だは置いとくとして、普通こういうのは男子が運転しないといけないのでは...?これはどっちが二人乗りを提案したかによるけど、男子が運転しないといけないのでは...?と思いながらチラチラ見ながらこいでいると、黄猿(ボルサリーノ)もびっくりのスピードで追いつき、追い抜いていき、自分の前へ前へ走り抜いていった。普通こういうのは「君を自転車の後ろに乗せてブレーキ一杯握りしめてゆっくりゆっくり下っていく(ゆず:夏色)」べきではないのか...?べきではないといけないのでは...?べきではないと事故るだろ...

 この二点以外は、完全に創作の1ページだった。細田守監督作品に出てくるタイプの制服、カゴには2つの学生鞄が無造作に積まれており、2人は爽やかに笑顔で、女子の方が爆速でチャリを漕いでいる。もどかしい。紙ストローで炭酸飲料を飲んだ時のもどかしさが、前頭葉にこびりついている。ただ、この爽やかさの中のもどかしさが、エピソード自体を記憶的にさせている一因ではあると思う。アクを全部とらずに残すことで、素材本来のうまみを引き立たせる煮込み料理のテクニックを、このカップルは高校生にして使いこなしている。名前も高校も知らないし、もう顔も思い出せないが、一生付き合っていてほしい。キモいな...。さすがにキモいな...。

_____

 

 夏休み中の深夜バイトが一番だるいかもしれない。何もせずにずっと家の中でぬくぬく(室温は「ひんやり」ですが)過ごしていたいのに、一日の終わりに少しだけ外に借り出される。これが一番だるいかもしれない。そんなやる気も出ずにレジ打ちをしていると、来た。真っ当な青春をしていそうな、ポカリスエットのcmに出てきそうな清純に見えるカップルが、カゴ一杯のおうちデート物資を持ってレジに来た。カゴの中に入った大量のアイスとお酒の間に、「人生が変わる0.01mm」が恥ずかしそうに顔をのぞかせている。無表情で自分が「明るい家族計画」をスキャンすると、カップルの二人は少し赤くなった顔をお互い見合わせる。袋に詰めた後も、配慮して奥の方に入れた「900円程度の小箱」を見つめながら、いそいそと店内を出ていった。

 

 

夏が来た

繁殖の季節だ

 

 

soLが選ぶ!伊那キャンパス周辺の地下通路8選

 

「あっちだ!」

土砂降りの夜の街、脱走した凶悪犯を追いかける先輩刑事と後輩刑事の2人組。

進んだ先の郊外の国道沿いには、2つの分かれ道があった。

「俺はこっちを探す!お前はあっちに行け!」

 

先輩刑事が向かった道には、薄暗い地下通路が佇んでいた。何かあるに違いないとおもいつつ、駆け足で地下通路に入る。

そこに、犯人はいた。

「そこまでだ!」

大声を出して威嚇するや否や、その瞬間に犯人は懐から拳銃を抜き出し、闇雲に2,3発の銃弾を放った。

反応が遅れたのか、刑事はモロに食らってしまった。そして雨の音すら響かない地下通路に、音も立てずばたりと倒れこんだ___

 

 

みたいなシーン!見たことありますよね!映画とかドラマとか小説とかで!!僕はあります!!お久しぶりです!バイトでミスしすぎて「お前時給分働いてないぞ」と言われたsoLです!!いかがお過ごしでしょうか...?

 サスペンスの殉職シーンにかかわらず、逆にシリアルキラーが追ってきたり、魅力的な女性とすれ違ったり、散々な日に一人酔っぱらいながら歩いたり、様々な映画、小説、ドラマ、漫画、ミュージックビデオ...etcで、地下通路は印象深いシーンなどの舞台に用いられている...気がします!通常の道路とかよりも薄暗く、アンダーグラウンドにあるので「ゾクゾク感」「虚無感」「非日常感」が感じられるのが地下通路なんです....。

 さて、皆さん「伊那」といえば何を思い浮かべるでしょうか...。「桜」?それもそうだけど...「ザザムシ」?まぁそれもそうだけど....「流刑地」?F**K!!!  ノン、伊那と言えば「地下通路」です!! 伊那市箕輪町南箕輪村周辺は、インフラ政策なのかどうかわかりませんが、やたらと地下通路が多いんですよ!という事で、今回は信州大学伊那キャンパス周辺の、個人的に好きな地下通路をピックアップしていきたいと思います!自分しか興味ないですね!!そうですよね!!

 これを通じて、皆さんも地下通路の魅力に気づいていただけると嬉しいです!ではどうぞ!!!!

 

はじめに

 今回は、自分の好きな伊那キャンパス周辺の地下通路(周辺といっても一番遠いところは12kmありますが)を8つ紹介していきます。各地下通路について、「ゾクゾク度」「追い込まれ度」「虚無度」「エモ度」「特記事項」の5つの項目の星5評価をしていきたいと思います。あくまで個人の独断と偏見ですので、そんな参考にしなくても大丈夫です...参考にする機会なんてないかそもそも...。

 地下通路の魅力を最大限に感じるには、日中より夜間の方が良いとsoLは考えています。このため、今回アップする写真はすべて夜間に撮影したものになっています。このため、ちょっと画質が粗かったり見えにくい写真がありますが、ご了承下さい...。

 

1.  南箕輪村鳥居原 伊那インターチェンジ地下通路

 まず最初は信大にいちばん近い地下通路(ダジャレではないです)を紹介しましょうか。

f:id:SOLsoLid:20220403221940j:plain

 名前の通り、伊那インターチェンジの真下を通っている地下通路です。通常高速のインターチェンジはちょっと上に登ったところにあるので、インターチェンジ付近の横断歩道はトンネルのようになっている場合が多いのですが、このインターチェンジは何故か公道すぐに設置されているので、結果このような地下通路ができた...と自分は考えています。 

f:id:SOLsoLid:20220403220927j:plain

f:id:SOLsoLid:20220403221945j:plain

 入り口はこんな感じです。こういう「意外なところにある地下への入り口」って良いですよね...絶対中に物語のキーマンがいますよね...

f:id:SOLsoLid:20220403221950j:plain

ただ、意外と中はあっけらかんとしています。地下通路にしては広々としていて、ゾクゾク感はないものの、あたり一面に漂う虚無感が、行く者の周りに漂い、まとわりつきます。夏場はコウモリがいたりして結構ゾクゾク感はアップしますよ...!

f:id:SOLsoLid:20220403224306j:plain

ちなみに大体の地下通路は市町村など地方自治体が管理している(はず)のですが、この地下通路はNEXCOの管理下にあるんですよ! レアもの!

f:id:SOLsoLid:20220403221956j:plain

という事でまず最初は伊那インター地下通路でした!あと一押しポイントは出入り口に絡まるツタです!

 

「ゾクゾク度」   ☆☆

「追い込まれ度」  ☆

「虚無度」     ☆☆☆☆

「エモ度」     ☆

「レア度」     ☆☆☆☆

 

 

 

続きを読む

急に地元に帰還して 緩やかに街を見回して

 お久でございます!少し前まで「ポン・デ・リング」を「ポンデ・リング」だと思ってましたsoLです!皆様如何お過ごしでしょうか...

 

 後期日程が終わり、ゆっくりしている方も多いと思われます。今回は自分の雑記帳(一冊で日記帳とメモ帳と落書き帳の仕事をしている「マルチ帳」です)の中から、年末年始に徒然にゆるーく書いてあったメモを加筆して、ここに残したいと思います。どうか「ゆるーく」読んでいただければと思います。

 

 

よいしょ!

f:id:SOLsoLid:20220203004344j:plain



 

 自分は、年末年始に成人式などの関係で1週間ほど地元に帰省をしました。自分は昨年度は免許を取るときと引っ越し時のときくらいしか帰省していなかったので、自分にとってはほぼ2年ぶりくらいの長期間の帰省になりました。

 

 自分は愛知県のとある街の端っこで生まれ育ちました。実家は準工業地帯の中にあり、お隣は採石場、ちょっと行ったところに下水処理場とゴミ処理場、向かいには「こじんまり」としか言い様の無い住宅街が広がっており、幼少時のsoLはそういう工場街の景色がとても好きでした。夜に家のガラス窓に反射して光るゴミ処理場の煙と工場のナトリウムランプが、何かFF7クラウドとティファのやつ)みたいでお気に入りでした。しかし、自分が小学校から中学校に上がるくらいにかけて周辺の再開発が始まり、広大なダンプカーの駐車場はスーパーマーケットと家電量販店に、点々と存在した廃品回収所はすべてコンビニや飲食店になり、自分が高校3年生になる頃には近所に田舎民にとっての「都会の証」であるスターバックスコーヒーまで出来てしまい、幼少時に作業服姿のおじさんしかいなかった工場街は、流行のDNAみたいな模様のセーター(アラン模様というらしい)を着た女子高生がうろつく、住みよい郊外のニュータウンへと生まれ変わりました。

 後者の街の方が良い街ではあるし、滅茶苦茶住みやすいのは分かっているんです、それはもう再開発が行われてから暮らしは便利になりすぎました。ただ、自分の中では幼少時に好きだったコンクリート排気ガスで灰色一辺倒に染まった街並みが急速に無くなって行くことに、少し寂しさを覚えていました。「あーコレが懐古厨かぁ...」と10代にして思いながらも、学生時代を楽しく過ごしました。

 

  そして少しのブランクが空き、Finally, The soL has come back  home (*1)してきました。

(*1 アメリカの俳優、ドゥエイン・ジョンソンのプロレスラー時代の決め台詞)

 実家に帰って家族で話した会話の中には、信じられないような言葉も多くありました。

「新しく近所にスーパーが二軒建ったんだよ!!」「ちょっと行った所にコストコが出来たんだよ!!」、「もうちょっと行けばIKEAもあるよ!!」...

 コストコ...IKEA...空想上の建物じゃ無かったの????とコストコのパンを頬張りながら地元の急な都会のなりっぷりに驚きました。ふと窓の外に目をやると、向かいに新しくラーメン屋が出来ているし...

 そんな事を話している内に年は明け、明くる日は高校の同窓会(のような会)となった1月3日、会に行く前に一人で高校時代のルートを巡ってみようかな...と思い立ちました。最寄り駅(この駅は全く変わらないです 使いづらいから真っ先に再開発すべきなのに)からまずは電車で30分位かけて、名古屋と近隣都市の中継地点である大曽根駅に繰り出します。学生時代も大曽根乗り換えで通学していたので、学生の頃を思い出して電車内からワクワクしていました。小遣いを貯めて食べに行った歌志軒はまだあるかな...一時期「カフェに入る事」を格好いいと思って何度かイキって通ったドトールは繁盛してるかな...

 「間もなく大曽根大曽根ー」と聞き慣れた車掌の声が聞こえ、一番乗りで電車から降りた自分は、その駅の光景を見て懐かしさの感情はどこかへ逃げ、驚き以外の感情が出てきませんでした。

 

大曽根駅が、なんか新しくなっとる...


 

f:id:SOLsoLid:20220202233304p:plain

新しくなっていた大曽根TOTOホームページより)

 自分が学生の頃は各路線の駅と、それらを繋ぐ通路の間に専門店やコンビニ無作為に連なっていた、「The でかい駅」といった、お世辞にも余り綺麗では無い灰色の駅だったのに、何だ!?普通に専門店「通り」が出来てるぞ!!綺麗だし!!!栄かここは!!??

 とりあえずここは大曽根駅では無いので、最終目的地の名古屋駅までさっさと行こうと思ったその瞬間、一つの看板が目に飛び込んできました。

 

f:id:SOLsoLid:20220202235936j:plain

ナゴヤドーム

....!?!?!?!?!?

知らない!知らない!俺こんな名前のドーム知らない!

六兆年と一夜物語」では無いです。心の底からでた「知らない」です。

 ナゴヤドームが改名、というのは知っていましたが、いざ変わった後のモノを目の当たりにしてしまうと、こんなに驚くものなんですね...

 

 少し変化に追いつけず気が遠くなりそうになったりしましたが、何とか名古屋駅につきました。駅から出る前に、部活の遠征などの帰りに幾度無く食べた立ち食いきしめん(名古屋周辺では駅きしめんが主流です 駅すぐの「富士そば」は名古屋圏には基本存在しません)を食べることにしました。

 あの頃より店が改装されてリニューアルオープンしていますが、地元と大曽根のダブルパンチを受けた自分はそんなジャブでは倒れないです。出てきたきしめんはが学生当時の味そのものでした。まぁ2年しか経っていないので、普通に変わっている方がおかしいのですが...。

f:id:SOLsoLid:20220203000030j:plain

おいしい

 自分の遠征帰りには、店の一番隅の席に、レモンサワー片手に小説をずっと読んでいるサラリーマンのおじさんがいつもいました。そんな思い出も湧き出しつつ、きしめんを完食し、店を出るときにふと隅の席に目をやると、そこには
 DNAみたいな模様のセーターを着た女の子が、スターバックスの紙袋片手に、きしめんを待っていました。

 

 ここは...何処だ...??

 

 自分の地元と同じ区画で、同じ道路だけど、中身は全く違う街...何処なんだここは...??自分が学生時代を過ごした街は...???????

 

 え.........何処ここ.........??

 

 

...とここまでつらつらと特にオチも無い平坦な文章を書き連ねましたが、何が言いたかったかというと、人って「緩やかな変化」の方が地よいけど、「急な変化」ばっかり見ちゃうよね、ということです。

 例えば、自分にとって登山の醍醐味の一つは山を登るにつれ徐々に開いて、明るくなっていく景色や、段々変わっていく木々や自然などを楽しむ事だと思います。徐々に変わりゆく景色では無く、急に景色が3000m峰の景色に変わるなどしたら、絶叫マシンなみの声が出て、心地よくは感じ無いのでは無いかと思います。

 ただ、やっぱり自分は急な変化の方が目についちゃうわけで、友達が急に髪を染めたり、コンタクトにしたりは直ぐ分かるけど、筋トレして徐々に筋肉がついているなんて事は自分はあんまり気にならず、6ヶ月後くらいに「あれ?」ってなると思います...。

 街並みとかが急に変わるとそりゃあ錯乱もしますし、逆に自分は帰省したときに「急な変化点」ばかり見過ぎていて、緩やかに変わっていった点を見つけられなかったかも知れない、そのせいでこんな感情を抱いてしまったのかな...と、ここに書いた中でも、最寄り駅や、電車の車掌は全然変わらず、当時のままじゃ無いか...。自分は今まで「急な変化」ばかり気がついたり、気にしていたので、一度立ち止まって周りの「緩やかな変化」を探したり、見つけたりすることも大切なのでは無いかと...。緩やかに生活した方が人って心地よいしね...。以上、雑記帳には書いてあった事です。めちゃ量書いといて言ってることはすんごい至極当たり前の事ですね...すみません.でした..。

 

 ちなみに自分は「緩やかな変化」を盲信して急なテスト勉強とかをサボって普通にバイトとか入っていたら先週の期末テストですげえやらかしました!!!たまには急いで何かをすることも大事ですね!!!大事だよ!!!急ぐときは急ごうね!!!!留年しちゃうから!!!!!またどうぞ!!!!!!!!

イナゴをもっと美味しく食べてみよう

おはこんばんにちは!期末レポートやテストが近づいていますがいかがお過ごしでしょうか?溜まりまくっている上に前期を惰性で受け続けていたので実力が伴ったかも怪しいsoLです!
f:id:SOLsoLid:20200718235804p:plain

今回は長野に来たらやりたかったことの一つである「イナゴの実食」をしました!!イナゴですよイナゴ!長野名物と言えばイナゴと坂道ですかね!!
ただそのままイナゴを食べるだけではなんかアレなので、イナゴを使った創作料理も作っていきます!


f:id:SOLsoLid:20200718235847j:plain
今回の主役「イナゴの佃煮」です!デリシアで見た瞬間買うしかない!という謎の衝動に駆られてつい買っちゃったモノになります。380円で、結構高めです。自分は何回か食べたことありますが、エビみたいで結構クセになる味なんですよ
f:id:SOLsoLid:20200719000102j:plain

……美味しいですね…もっとみんな食べた方がいい…

パリパリした食感と甘辛い味が特徴です。ただ、僕はついつい手が進むという訳では無く、少し食べたら良いや……て感じになります。ミルクボーイで言うところの最中ポジですね。

と、言うわけで、今回はイナゴをもっと美味しく食べることが出来る(はず)のオリジナル料理を作っていきます!

レシピ1:イナゴの中華風炒め
f:id:SOLsoLid:20200719001443j:plain
甘辛い味なので、中華風が合うのでは?ということでまずは中華風の炒め物を作っていきます!

f:id:SOLsoLid:20200719002059j:plain
もやし、人参、ニラをサラダオイルと胡麻油で炒めて
f:id:SOLsoLid:20200719001711j:plain
イナゴを投入!塩コショウ、醤油、シャンタンで味付けします 香り的には美味しそうですが果たして…

レシピ2:カレーイナゴ
「何にでもカレー味にすれば美味しくなる」という風の噂を元に、イナゴもカレー風味にしてみます!昔の「怒り新党」で何にでもカレー味にするのが許せない人の話はすごい笑いましたが、覚えてる人いますかね…
f:id:SOLsoLid:20200719001813j:plain
カレー粉を加えて炒っている途中です。こちらも香りは美味しそう…!

f:id:SOLsoLid:20200719002123j:plain
出来ました!コンガリ焼いた賞味期限7日オーバーの焼売と中華スープのような何かを添えてみました!色合いは最悪ですが果たして味はどうなんでしょう…?

イナゴの中華風炒め: ん……? ん…? ん?
決して不味くは無いですが、少しミスマッチ感がありました…両方別々で食べた方が美味しいというのでしょうか、レシピを練ればもっと美味しくなりそうな気がします、次第点ですかね…

カレーイナゴ: ん……?ん…?んんん!?
不味い…驚くほど不味い……誰だよ何にでもカレーは合うとか言った人!!駄目だ!これは駄目だ!食べてる途中で目の前が虹色になり、黄泉の花畑が見えてきたぐらい不味かったです。イナゴでトリップ出来るとは思わなかったです、これから涅槃(ニルヴァーナ)にでも成るのでしょうか…

結論と致しましては、今回の二つのレシピよりは、そのままイナゴを食べた方が美味しいです…もう少し研究してIGM(イナゴ・グルメ・マスター)の称号を手に入れたいですね…
いつかまたリベンジしたいです!深夜テンションのsoLでした!またこんど!

寮内の雑草を雑談と共に雑多にまとめる(part1)

お久しぶりです!そうめんの食べ過ぎで気持ち悪くなったsoLです!

今回は寮内の職務中に見つけた雑草をせっかくなんでいろいろ紹介しよう!という誰得記事です!ただ貼るだけじゃつまらないのでその雑草についての思い出等も添えます

 

シロツメクサ/アカツメクサ

f:id:SOLsoLid:20200701232555j:plain

アカツメクサ

f:id:SOLsoLid:20200701232658j:plain

シロツメクサ

ご存じクローバーです。自分の経験上ではシロツメクサの割にアカツメクサの存在が意外と知られていない場合が多く、何故だろうと思ったことがあります...小学校の生活や理科の教科書にシロツメしか載っていないことが原因という結論に至りました。

和名は荷物の詰め物に使われていたことが由来ですが、ナデシコ科の「ツメクサ」は爪に似ているからというのが由来です。ややこしい

若葉はおいしく食用になります。だれか一緒に食べましょう

 

スイバ

f:id:SOLsoLid:20200701233506j:plain

スイバ

食べたことありますか???????美味しいですよ!!!!!!!!

小中学校のころは通学路に生えているコイツとツツジカタバミがおやつでした。

カタバミやコイツなんかはシュウ酸を含んでいるので、噛むと酸っぱい味がします。酸っぱいモノ大好きマン(一つだけ酸っぱいガムが入ってるガム駄菓子の酸っぱいガムだけを食べてた)である僕は下校の相方でした。無論女子には引かれますが。

数年後、この植物の酸っぱさの原因がシュウ酸であることを知り、シュウ酸の取り過ぎは尿路結石を引き起こすと知った僕は、積極的に食べるのを止めました。そういえば、一つだけ酸っぱいガムが入ってるガム駄菓子、遠足の必需品でしたがいまもあるのでしょうか....

すかんぽという山菜名でも知られています。だれか一緒に食べましょう

 

マンネングサ

f:id:SOLsoLid:20200701234749j:plain

マンネングサ

多肉植物で、原産地は不明といわれるミステリアスな帰化植物です。セダムという名前で植物店などで売られているのを見たことある方もいるかもしれません。繁殖力が強く、観賞用で栽培しているモノが逃げ出して野生化したモノも多いです「道端セダム」で検索すれば色々出てきますよ。

詳しい種名は分かりませんが、雑草にしておくにはもったいないくらいの愛くるしい形してますね...

残念ながら食用としては確立していません..一部で食用とされている種もあるそうです。試しにだれか一緒に食べましょう

 

セイヨウタンポポ

f:id:SOLsoLid:20200703184712j:plain

セイヨウタンポポ

セイヨウタンポポといえば、ここの大学の入試問題(2016年度)の生物の問題でこのセイヨウタンポポの自生に関する問題が出題されたことがあります。ありえんぐらいムズいので、気になる方は是非...
一緒に移っているのはヘクソカズラですが、ヘクソカズラについてはまた次回(というか花が咲いたら)にしたいと思います!

意外とこの寮はタンポポが少なく、ヒメジョオンばっかだったので、なかなか綺麗なタンポポを探すのに苦戦しました。

もちろん食用です。実はタンポポ一回も食べたこと無いんですよね...だれか一緒に食べましょう

ナワシロイチゴ

f:id:SOLsoLid:20200703184737j:plain

ナワシロイチゴ

だれか一緒に食べましょう

 

ビロードモウズイカ

f:id:SOLsoLid:20200703203939j:plain

ビロードモウズイカ

でけえって

これは175cmくらいですが、寮内のモノでも2m越えのものがあります。地中海原産の帰化植物です

天鵞絨毛蕊花

漢字表記です。血継限界中の技っぽいですね。

自分はこの植物を図鑑でしか見たこと無かったので、実際にこの植物を寮で見かけたとき涙しました....すみません、してません

2000年もの古来からハーブ、薬草として活用されていましたが、最近では植物から毒物であるロテノンが検出されており、食用には向きません。しかし、生成される精油は外傷薬や染髪などに使用できます。黄緑色に染まるらしいです。誰か一緒に染めましょう

乾燥などに弱く日本ではあまり繁殖力は強くないらしいです...ん?じゃあこまの裏で密生してるあの集団はなんだ...?

 

 

 

なかなか採った(撮った)植物が多いんで今回はこれまでです!また次回のpart2(できれば)でお会いしましょう!soLでした!

 

「模擬国連」の思い出

 

 こんにちは!今日から各地で梅雨入りが始まるそうですが、如何お過ごしでしょうか、こちらは溜めてた課題が土砂降りのsoLです。梅雨明けたら夏のキノコ狩りにも行きたいですね。

 

突然ですが、「模擬国連」って知ってますか!!!!僕は楽しかったです模擬国連!!

 

....まぁ多分大抵の方が分からないと思いますね..今回はその模擬国連とは何ぞやという事と、らくもう一生やらないであろう僕の模擬国連体験について書いた記事です。3回目にしてようやくブログっぽい記事ですね..どうか最後まで読んでいたければ幸いです

 

f:id:SOLsoLid:20200610231844p:plain

 

 

模擬国連って何ぞや

  模擬国連は、主に中学高校や大学で行う教育、サークル活動の1つで、簡潔に言うと学生たちが各国の国連大使になりきって会議、ディベートなどを行う活動のことです。通常のディベート活動に加えて、国連大使になりきる」という点が加わるので、よりリアリティ溢れるディベートができるのがポイントです

  参加者たちは決められた(ほぼランダムですが)国の担当になり、実際に現在国連で行われている議論などについて話し合います。このとき、実際の国の歴史や外交関係と照らし合わせるのも規則の1つで、国の利益や立場もきちんと考えないといけません。(例えば日本の大使がいきなり「核兵器を使う」みたいな宣言するのはNGです)

しかし、現実のものとは違う会議の結果になってもOKです。僕の後輩なんかは、「パレスチナの未来を変えてやった」そうです。

  議論、交渉、スピーチなども行い、最終的には会議内で一つの決議を採択することを目指します。この他にも細かい規則なんかが色々ありますが、割愛します。気になった方は調べてみてください。

  元々はハーバード大学で始まった活動で(今調べて知った)、日本における模擬国連を本格的に始めたのは難民弁務官で有名な緒方貞子さんです(今調べて知った)。現在国内では全国大会の他様々な地区大会なども行われており、国連本部で行われる世界大会も存在します。まあ実際にその内容なんかが国連に反映されることなど(多分)無く、何のためにやるのかと言えば「自分がよりコミュ力を上げ、世界のことをもっと知るため」でしょうか...

 

ここまでの説明で勘づいた方もいるかもしれませんが、意識高い系の方たちがやるディベート活動ですね、要は あの時は意識が高かったのかもしれない....

 

  僕の場合は学校で参加者募集の旨があり、参加するしかない!(何故)となり、高2の1年間だけこの活動をしていました。短いです...

 

俺の模擬国連記

 活動してたのは1年のみなので、僕が参加した大会などは2つしかありません。

 最初の大会は関西地域で行われている大会、とあるアフリカの代表になった僕は、国の情報をまとめ上げ、国の利益を達成する作戦も準備してきました。しかしまあ初めてなので手も足も出ない...というより周りの方の話す能力が高すぎます。とても国語と英語が苦手な偏差値50では立ち向かえないです..(ちなみに模擬国連会議内で作成する文書などは、基本英語なので、英弱は死です)。

 会議は2日間にわたって行われましたが、個人ではあまり発言できず、かつ国としてもあまり利益の無い結果になりました。

  2回目はやり方もコミュ力も上昇させ挑みました。(実際に大使がやるとは思えない小賢しい)交渉術も身につけ(例:貴方の国と手を組みましょう、しかし、貴方の国の政策のこの部分を削除して下さい...etc.実際にやるんでしょうかこんな事)、今度はディベートなども優勢で、自国に有利な決議を取ることが出来ました。

 

..........

等とつらつら面白くもなんともない経験談を書きましたが、1年間この活動をして、「世界情勢により詳しくなれ、コミュ力もあがった」という+の感情と、「俺にはレベチ過ぎるし将来の進路にあってるんかこれは」という-の感情が混在してました。受験のため活動をやめ、結果農学部というあんまコイツが役に立たなそうな(模擬国連経験者の農学部は全国でも僕だけなのでは?)学部に入りました。

 まあ今では高2の頃のグローバリーでユニークリーでハイコンシャスな(適当)意識高い系の自分は水の泡と化し、自堕落でダラッダラの生活を送っていますがね...

おわりに

  時間的には人生の1ページ未満くらいしか過ごしていない模擬国連ですが、今でもそのインパクトは大きく残っています。活動が盛んな高校や大学だと模擬国連サークルや部なんかがありますが、ここの大学には無さそうですね..多分自発的にやることはもう無いと思いますが、またどこかで巡り会えると良いなぁ....

 

模擬国連活動のさらなる発展を願って(媚びを売る)、この記事を締めさせていただきます。またこんど! 

寮内約5分フィーリングスイーツ部#01 フレンチトースト

嵐の様に課題が押し寄せる中ではありますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。課題のレポートボックスにある送信ボタンの押し忘れで約一週間下書き状態で保存され、結局レポート未提出扱いになっていたsoLです。

寮生ですが、休みの日は出来る限り自炊をしています。元々料理上手ではないので、まだまだ下手な所はたくさんあるし、正直まだ自分で作ったご飯よりカップ麺の方が美味しいレベルです。(ところでみなさんの好きなカップ麺って何でしょうか?僕はトムヤムクンカップヌードルとぶぶかの油そばです)

それはさておき、今日はまぁ「自炊したよ!!」って記事になります。





――時刻は12時30分。朝飯抜きで地学と生物学の課題に追われていた僕は、そろそろご飯を食べないとヤバいぐらいの状態になっていました。
チキンラーメンを食べようと袋に手を伸ばした次の瞬間、ふとあることが頭によぎります

「甘いもん食べてぇな……」

寮食でデザートが出るのは結構レアなので、寮生は必然的にデザートを欲するとの研究結果が大学から出ている位です。買いに行くよりは自炊しよう!という事で冷蔵庫にあるスイーツに使えそうな備品を確認しました。

f:id:SOLsoLid:20200530165108j:plain
・卵
・牛乳
・砂糖
・食パン(寮食の残り)
・マーガリン(これも寮食の残り)

一択じゃねえか。この材料でフレンチトースト以外のお菓子を作れるんでしょうか (ただこれ今一度思い返してみるとパン抜きでプリンが出来ますねこれ)。ただフレンチトーストなどいう高貴な食品を田舎生まれの僕は一度も作ったことは無いので、フィーリングで作っていきます

f:id:SOLsoLid:20200530165600j:plain
①ま、まず卵と牛乳と砂糖を混ぜるんだよな?大丈夫だよな?

f:id:SOLsoLid:20200530165701j:plain
② そ、それに食パンを浸すんだよな?めっちゃベタベタしてるけど大丈夫かこれ?何分浸すんだこれ?

f:id:SOLsoLid:20200530165808j:plain
せっかくなんでとっておいたデリシアの塩パンも一緒にやってしまえー!!!(この辺りからヤケクソになる)

f:id:SOLsoLid:20200530165926j:plain
③マーガリンを熱して

f:id:SOLsoLid:20200530170104j:plain
④投入!!焼き時間も勿論フィーリング!!

f:id:SOLsoLid:20200530170141j:plain
お?良いんじゃないかこれは?

f:id:SOLsoLid:20200530170317j:plain
砂糖をかけて完成です!フィーリングの割には見た目は良さそうだぞ!!


実食します。まずは食パン

……普通です。とびきり旨い訳でもなく、ネタにできる不味さでもないです。でも勘でやった割には良くできた方だと思います。個人的に

次、塩パン

!?!?!?……しょっぺえ……
砂糖の量が少ないのか塩パンでやったのが駄目なのか、すごいしょっぱかったです。フレンチトーストがしょっぱいことなんてあるんか……

以上、フィーリングフレンチトーストでした。誰か正規のレシピ知ってる方、ご教授お願いいたします。あとデリシアのパンで一番美味しくフレンチトースト作れるパンを選ぶ企画とかしてみたいなぁ……